iPhone6s 充電できない(八王子市からのご依頼)
- Mizuno Tomoko
- 2017年7月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
iPhone出張修理Laboです!
昨日は、八王子市からiPhone6sのlightningドックの修理依頼がありました!
症状としては
iPhoneが充電できないという状態でした。
充電ケーブルを差し込んでもiPhoneに反応がなく、そのまま充電が切れてしまい、起動しなくなってしまったとのことでした。
まずは端末をお預かりし、5分程度検査のお時間をいただきました。
検査の結果、Lightningケーブルの接続部分がダメになっていることが分かり、新しいパーツを仮付けして充電を試してみると、無事充電ができました!
そこから分解していたパーツ等を元に戻し、充電以外の部分も正常に動作するか検査をします。
今回は他の部分に問題はありませんでしたので、充電ドック部分の交換のみで修理完了となりました。
今回のケースでは部品交換のみで症状が改善されましたが、たまにパーツを交換しても症状が変わらない場合があります。
そのほとんどのお客様が、普段100円ショップなどで安価に買った充電ケーブルをお使いになられてました。
Appleさんの認証がないような充電ケーブルは充電するごとに本体に負荷をかけてしまうことがあります。
それが原因で、ケーブルを挿しても充電がされなくなってしまうことがあります。
純正品以外のケーブルをお使いの方はどんなものをお使いのなられているか一度調べてみた方が良いかもしれません。
充電ができずお困りでしたら、iPhone出張修理Laboにご相談ください!
都内・都内近郊であれば深夜帯でも出張で駆けつけます!
ご依頼・ご相談等お待ちしております!
最新記事
すべて表示iPhone5sの電池交換(バッテリー交換)で、恵比寿から出張修理のご依頼をいただきました。
iPhone6sの画面修理で品川区から出張修理依頼をいただきました。 昨日の深夜にご依頼を頂きまして、修理にお伺いさせていただきました。 症状はひび割れで操作には問題が無かったので画面のガラス修理だけでお直しが出来ます。 修理時間は10分ほどで完了しました。...
iPhone6sの電源ボタン修理で浅草からご依頼の連絡をいただきました。 車で30分かからない程で到着しまして、お客様からiPhoneを拝見させていただきました。 電源ボタンの修理はiPhoneでは珍しくiPhone6sに関してはほとんど起こらないのですが、ボタンを押す強さ...
Commentaires